こんにちは、マミです。
今週は子どもが学校の合宿に行っていたので、1年ぶりに夫婦で旅行へ。
朝10時に車で出発し、久しぶりの箱根に行ってきました。
ポーラ美術館へ
最初の目的地は ポーラ美術館。
ちょうどゴッホのイベントが開催されており、久しぶりにアートに触れられて良い時間でした。

ランチは「じねんじょ蕎麦 九十九」
お昼はポーラ美術館から車で4分のお蕎麦屋さん、じねんじょ蕎麦 九十九(つくも)へ。
14時に行ったので待たずに入れました。
私は 天ぷらそば、夫は じねんじょそば をいただきました。

細めのお蕎麦が美味しく、天ぷらはサクサク!
店内はそこまで広くないので、お昼時を外したのは大正解でした。
nol hakone myojindai
今回のお宿は、箱根の nol hakone myojindai。
宮城野エリアの別荘地内にあるリゾートホテルで、私たちは車で伺いましたが、
箱根登山鉄道「強羅駅」とホテル間をつなぐ送迎車を運行しているそうです。
サイトや旅行記ブログを見て、泊まってみたかったホテルの一つです。
とっても素敵なホテルでした。
ホテルの雰囲気



ロビーにはデトックスウォーターやコーヒー、フレーバーティーなど、
自由に楽しめるフリードリンクが用意されています。有料ですがアルコールもありました。
宿泊したお部屋
泊まったのは 1階「デラックスツイン 温泉露天風呂付(102号室)」。



お部屋にはロビーでのフリードリンクで使えるオリジナルタンブラーが置かれており、
持ち帰りもOKだそうです!

ベランダには温泉露天風呂があり、気温28℃ほどの中でぬるめのお湯に浸かりながら、
のんびり過ごしました。暑くなったらチェアに座って涼む時間も最高でした。







ディナー(イタリアン創作料理)
今回はディナー付きプランを選びました。
食事は1階レストラン「Crescita(クレシータ)」で、17:30と19:40の二部制。
夏休みシーズンなので19:40を選び、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しめました。


サラダ(ホテル自家栽培の野菜でビュッフェスタイルでした。)


前菜(前菜好きにはたまらない絶品!)
食べるのに夢中でパスタ写真を撮るのを忘れてしまいました💦

お魚料理

お肉料理(チキンとトウモロコシソースの組み合わせが最高)

デザート
夕食のみの場合は 1人9,350円(税込・サービス料別)。
コース全体の満足度が高く、お腹いっぱいになりました😊
夜は部屋の露天風呂/朝は大浴場
部屋に戻ると夫はベッドへ直行し爆睡(笑)。
私は再び夜の露天風呂へ。
夜の涼しい空気の中、星空を見ながらの温泉も最高でした。
翌朝は7時に起きて大浴場へ。
規模は大きくないものの清潔感があり、ほぼ貸切状態。
朝なので入りませんでしたがサウナもありました。
朝ごはん
朝食も同じく「Crescita」で、7:30〜9:30(10:00クローズ)。
予約制ではないため、8:00頃に行くと少し混雑していました。

朝食は小さめのビュッフェスタイルでしたが、サラダ系が豊富でうれしかったです。
スクランブルエッグ、ソーセージ、蒸し野菜、ミネストローネ、冷製かぼちゃスープ、
スムージー朝からいっぱい食べました。
デザートにフルーツやプリン、ヨーグルトも・・・。
朝からまた腹パン状態(笑)
ホテルの朝ビュッフェはやっぱり最高ですね!
泊まってみた感想
また、ホテルには温泉水を使った素敵な室内プールもありました。
夏休みシーズンで混雑していたため今回は利用しませんでしたが、
次回はぜひ入りたいと思えるほど魅力的でした。
11時にチェックアウトし、今回の旅行は終了。
「nol hakone myojindai」はとても素敵なホテルで、大満足の滞在でした。
ただ、一点だけ残念だったのは、壁が少し薄く、隣のドライヤー音や上階の足音が気になったこと。
それ以外は快適で、また泊まりたいと思えるホテルでした。
あっという間の1泊2日旅行でしたが近場でゆっくり楽しめました。
#夫婦旅行
#nol hakone myojindai
#じねんじょ蕎麦 九十九
#ポーラ美術館
#夏休み
コメント