朝5時起きでもラクに!“今週のちょこっと作り置き”

ちょこっと作り置き

9月に入ったのに、毎日暑いですね。
それでも朝晩に少しだけ秋を感じる瞬間が増えてきました。
季節は確実に変わっているんだなぁと実感。
夏好きとしては、ちょっと寂しい気もします・・・。


今週のちょこっと作り置きはこの3品です。


 蒸しブロッコリー

我が家の定番、蒸しブロッコリー。
この方法だと水っぽくならず、栄養も逃げないのでおすすめです。
ちなみに愛用しているのは ジオ・プロダクト ソテーパン
無水調理も余熱調理もできて、とても便利!


 新レンコンのきんぴら

  1. フライパンに油をひき、蓋をして蒸し焼き
  2. レンコンの皮をむき、縦半分に切ってスライス
  3. きんぴらと同じ要領で、醤油麹+お酒で味付け
  4. 最後にすりごまを加えて完成!

新レンコンはシャキシャキ食感が楽しめるので、秋の作り置きにぴったり。


ピーマンとさつま揚げ炒め

  1. ピーマンとさつま揚げを太めの千切りに
  2. フライパンで炒め、ピーマンがしんなりしたら醤油で味付け

シンプルだけど、ごはんが進む一品です。


 最近のブーム|梅きゅう

暑いときに食べたくなる梅。
私も子供も大好きでよく食べてます。
よくある梅きゅうですが、 さっぱりして箸休めにもぴったりです。

作り方

1.きゅうりをたたいて一口大に
2.梅をたたく(1本につき1個でOK)
3.めんつゆ+ごま油+すりごまを混ぜ合わせて完成!



少しお休みしていましたが、またブログを更新してみることにしました。
お休みしている間も、ちらちらと見に来てくださる方が…
「見てくれている人がいるんだな〜」と思えたのがうれしかったです。
マイペースに続けていけたらと思っています(#^^#)

#ちょこっと作り置き
#9月
#暑い

コメント

タイトルとURLをコピーしました