2回目の認定日に行ってきました。
今回は14時〜14時半の受付時間だったので、前回の混雑を思い出し、早めに行動。
14時ジャストに到着し、
受付で「失業認定申告書」と「雇用保険受給資格者証」をファイルに入れて提出します。
しかし…すでに待合室にはすでに人があふれ、立って待つ人もいるほどでした。
年齢も性別もバラバラで、皆さんスマホを見たり、ぼんやり座っていたり。
私もその中に混ざり、スマホをぽちぽち…。
でも、なかなか呼ばれないんですよね。結局1時間待ちでした。
本当に失業者って多いなぁと実感。…まあ、私もそのひとりですが(笑)
認定そのものはあっという間。記載内容に問題はなく、今回もきちんといただけることに。
「振込まで1週間ほどかかります」と言われましたが、実際は今回も2日後には振り込まれていました。
その後は恒例の求職相談コーナーへ。
正直、ここが毎回ちょっと困るんです。「今日は何を話そう…」って。
とりあえず、前回ご提案いただいた職業訓練については、
期間や場所を考えるとスケジュール的に難しかったため、今回はお断りしました。
代わりに、あらかじめお伝えしてあった条件に合わせて、
担当の方が5社ぐらい求人をピックアップしてくれました。
しっかり見ましたが、どうも気が進まず…
「今回は見送ります」とお返事しました。
そこで相談は終了。
私は失業給付の期間が330日ありますが、
この“求職活動実績”を毎回クリアしていくのは、思ったよりも大変です。
それでも、まずは今回で実績1回分クリアです。
#失業保険
#失業給付
#認定日2回目
コメント